注文住宅を購入する時にデザインにこだわり家を建てたMF(MIYOSHIDA FAMILIA)です。
この記事では注文住宅で家を建てる時にデザインにこだわっている方に、
内装にレンガタイルを張ることをお勧めする理由と、
内装にレンガたいるを張るときに気を付けることをお話しします。
MFは、家に関わった人達から家のことを色々褒めてもらいました。
- 設計士さん「近年まれにみるこだわりです」
- 現場監督さん「キッチンの保護材を外した時に、現場からオーと声が上がった」
- アフターサービスさん「MFさんの家の内装をみるとこのまま欲しいという人がいます」
- 不動産屋さん「玄関の上えの抜け感がいいですね」
自分好みのデザインにしたので、家に満足しているよ
そんな私がレンガを内装に使うことをお勧めします。
内装にレンガを張ることをお進めする理由
- 画一的なデザインのリビングにならない
- 綺麗なアーチを造ることが出来る
- ライトアップすることで陰影が強調出来る
- タイルレンガを選ぶことで費用を抑えられる
ただ、デザインが気に入っていても問題が無かったわけではありません。
MFが入居後と設計士さんとの打ち合わせで経験した問題もお伝えします。
内装にレンガたいるを張るときに気を付けること
- 石膏ボードの継ぎ目にレンガを張ると割れる
- 壁紙のような安易な張替えと修繕が出来ない
- 角の材料の費用が高い
問題を事前に知って時間を有効に使ってほしいです。
レンガが割れてしまった時の対応は、またお知らせしますね。
レンガが割れてしまうと修理が大変なんだ
(´・ω・`)
内装にレンガを張ることをお勧めする理由
注文住宅を見学すると、ハウスメーカーごとに同じような印象の家が建っていると感じませんか?
「せっかく注文住宅で家を建てるなら自分好みの家にしたい」と考えると思います。
そんな皆さんにMFはレンガタイルを張ることをお勧めします。
担当の設計士さんが家に来た時に、
この家はレンガの壁が最高だと自慢していました
画一的なデザインのリビングにならない
リビング全面が壁紙になっているとなんだか殺風景だなって思いませんか?
殺風景に思える理由は、見慣れた代り映えのしない壁紙の壁だからだとMFは考えます。
リビングの一面をレンガにするとどうでしょうか?
人の目線がレンガに引き付けられ部屋の印象が、ガラッと変わると思いませんか?
綺麗なアーチを造ることが出来る
MFがレンガをお勧めする最大の理由がアーチが作れることです‼
壁紙のアーチ・漆喰のアーチ・色々あると思いますが、レンガのアーチは別格だと思います。
レンガが床から積みあがって上部で円弧を描いている造形は他にない印象になります。
レンガを内装に考えている方は是非検討してください!
レンガを張るならアーチ‼
アーチとレンガの角があるとレンガ調の街並みのような雰囲気になる
レンガがあると古いヨーロッパの街並みの様で雰囲気が良くなります。
ヨーロッパの街並みやお城などが好みの方は気に入ると思います。
ライトアップすることで陰影が強調出来る
ライトアップすると、陰影が強調されて雰囲気が良くなります。
MF家では妻が選んだライトを付けていますが、
間接照明で上下から照らしてもいいですね。
タイルレンガを選ぶことで費用を抑えられる
タイルは高いと思われている方も多いと思いますが、材料を選べばそこまで高くなりません。
ブリックタイルやスライスレンガを調べていただくと 、安いものだと2000円/m㎡ 台から見つかると思います。
MFの場合は施工費含めて4400円/m㎡でした。
平面のみの施工であればもっと安くなると思います。
MF家では角1カ所、アーチ2カ所設けています。
レンガやタイルを張るときに注意した方が良いこと
はっきり言います!レンガは割れます!
レンガはお皿と同じ様な素材なので力が加わると割れちゃうんです!
割れてから修理をハウスメーカにお願いしても大変なので、
割れないように施工前から対策を討っておくとよいです。
石膏ボードの継ぎ目にレンガを張ると割れる理由
原因1. 家は揺れるように出来ている
家は柱で重い2階と屋根を支える構造のため、少しの揺れで柱はたわんでしまいます。
風が吹いたりするだけでもほんの少し家は揺れているそうです。
壁は柱に固定されているため、家が揺れると壁と壁の継ぎ目がズレてしまいます。
家の外壁は壁と壁のズレてもいいように、壁と壁の間にコーキングというゴムが入っていて、壁のズレを吸収するように出来ています。
屋根や二階が重いから家は揺れてしまうんだね
原因2. レンガは変形すると割れる
外壁はコーキングでズレを吸収しているけど、内壁はどうなっているのでしょうか?
内壁は石膏ボードという板を柱に固定しているので、外壁同様にズレが発生します。
しかし、内装は壁紙を張っているので壁紙が伸び縮するので割れることはありません。
ところが、レンガのような固いものを張ると石膏ボードのズレによって割れてしまうのです。
家が揺れることで固いレンガを割ってしまうんだ!
レンガが割れないための工夫
MFの修理時に行ったレンガが割れない工夫を紹介します。
工夫1. 石膏ボードの継ぎ目にになるときは補強を入れる
レンガを張る部分は石膏ボードの動きを抑制する補強を入れてもらいましょう。
補強を入れることで、変形を抑えてレンガが割れるリスクを下げることが出来ます。
窓枠や階段部分の角は変形して壁紙が破れたり破損の原因になるので、補強を入れているそうです。
工夫2. 石膏ボードを分割して変形を少なくする
石膏ボードを分割するとレンガに掛かる力が小さくなって割れにくくなります。
柱から近い位置に石膏ボードの継ぎ目を持ってくることで変形量を少なくできます。
変形量が少なくなれば、レンガが割れにくくなりますよね。
注文住宅の内装を検討していると同じデザインになりがちだよね
結論:レンガはヨーロッパの雰囲気が好きな人にはお勧め
MF妻はヨーロッパのカントリー調の家を建てることが希望でした。
MFもヨーロッパの雰囲気が好きなので設計士さんと協議を重ねて満足する内装になったと思っています。
良ければレンガを使った家を検討してみてください。